開運印鑑・はんこのお店 芳文堂
ご注文方法 ご注文方法 納期 納期 お問い合わせ お問い合わせ 特定商取引法表示 特定商取引法表示
 トップページ ‐ 掲示板過去ログTOP
 
< 芳文堂 掲示板(BBS) >(過去ログ.19)
 
  朱肉について教えてください     M.Irisako
せんじつ、ほぼ20年も前の朱肉が引き出しの奥から出てきました。開けてみるとやや硬くて使えないかな?といった状態でした。
古い朱肉はもう柔らかくはできないのでしょうか。
箱には「金龍印色」の4文字の他、赤口、JIS8383などが印刷されています。
もし、朱肉を元のように柔らかくする良い方法がありましたら教えてください。

       芳文堂(原  巧)
M.Irisako 様、書き込みどうもありがとうございます。ご質問いただきました「硬くなった朱肉」の柔らかくする方法についてですが、一般的には「朱肉油(朱の油)」を堅くなった朱肉に適量かけ、ヘラ等で練り合わせますと柔らかくなります。ただ、堅くなりすぎてしまった朱肉ですと元の柔らかさに戻す事は難しいかもしれません。まずは少量の水(数滴)をかけて、ヘラ等で練り合わせてみて下さい。
また「朱の油」は有名なメーカーですとシャチハタ等が作っております。(シャチハタ取扱店当店にてお取り寄せ可能)お値段は定価525円(税込)です。
それでは、どうぞよろしくお願いいたします。
また、ご不明な点等ございましたら、どうぞお気軽にご質問下さいませ。どうもありがとうございました。

       M.Irisako
お答えいただきまして、ありがとうございました。
早速、練って使ってみたいと思います。
また印鑑等でも教えて頂きたいことができましたら、よろしくお願いします。

       芳文堂(原  巧)
M.Irisako 様、わざわざご丁寧にご返信いただきましてどうもありがとうございました。
こちらこそ、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  質問です     さくら
私は1975年生まれなのですが…柘植製の実印を使っています。結婚前に姓名判断をしてもらい購入したものです。その時は柘植は相性が良いと言われたのですが…材質の相性の良い材質で調べてみて、1975年と相性の良い材質に柘植が見当たりません。生まれ年以外の事で相性の良し悪しが変わる事があるのでしょうか?教えて下さい。

       原  巧
さくら様、書き込みどうもありがとうございます。
お問い合わせいただきました印材の相性についてですが、確かに1975年生まれの方は当店で使用しております合性表では象牙と水牛の相性が吉となります。この当店で使用しております「生まれ年と印材との合性表」は印相学の参考書物より抜粋させていただいているもので、当店以外の印章店でも数多く見受けられる表です。ただ、他の印章店には柘植こそが開運効果のある印材であるというお店や、印影に関して八方すべてに接点を持つように等と、様々な意見があるのも事実です。
また、性格や職種によって相性を見る場合もございます。例えば、ご自身で性格が強いとお思いの場合には黒い印材を。また逆に性格が弱いとお思いの方には白い印材との相性が良いとされています。
また、姓名判断では基本的にはお名前の画数を調べますので、文字のデザイン(印影)に関係します。さくら様の場合には先に説明させていただきました方法にて印材をおすすめになられたのではないかと推測します。
今現在、柘植の実印をご使用になられて、ご満足なようでしたら、やはりさくら様と柘植の相性は良いのでしょう。無理に印鑑を作りかえる必要は無いと思います。
また、逆にご不満な事柄等がたくさんあったり、現在ご使用の印鑑の開運に対して不審にお思いの点等があるのでしたら実印を作り変えるのも開運へのひとつの方法だと思います。
個人的な意見としては、思い出のある印鑑を永くご使用いただく事もとても素敵な事だと思います。
長々と長文失礼致しました。
ご不安なく開運を信じる事が出来れば、良いですね。

  チタンの印について     ゆー
チタンの実印を検討しています。
チタンの純度や、JIS等級について教えて下さい。
また、材質説明の所に「手で彫れないため、同一の印影ができてしまうなどの問題があります」と説明があり、
チタン印鑑の所には「偽造されないように、各個人の生年月日・字画により接点数・強調箇所を鑑定し(実印のみ)個人独自の印鑑を作製します」とあります。
八方位鑑定を行えば、偽造されにくい印鑑が出来上がるという意味でしょうか?

       原  巧
ゆー様、書き込みどうもありがとうございます。
早速ではございますがチタン印鑑について現在わかっている範囲でお答えさせていただきます。
まずチタンの純度についてですがチタン印材供給メーカーの説明によりますと99.9%という事です。またJIS等級につきましては早急に印材供給メーカーへ問い合わせてお調べさせていただきます。また、わかり次第にこちらの掲示板にてご説明させていただきますので、今しばらくお待ち下さいませ。
また、偽造につきましては説明ページに不備があり、申し訳ございませんでした。
結論から申しますと、機械彫りになりますが、印影(文字のデザイン)の作成は手作業にて行いますので、鑑定の有無に関わらず偽造は困難になります。また、同姓同名の印鑑であった場合にも鑑定によって文字の接点数(外枠に接する箇所・数)が個人個人様により異なる為に同じような印鑑が出来にくいという事になります。(ホームページのご説明では大変わかり辛く申し訳ございませんでした)
また、以前はチタン印鑑の彫刻は外注にて行っていましたので、材質説明のページでは「手で彫れないため、同一の印影ができてしまうなどの問題があります」としておりましたが、現在では自社で作成しておりますのでそのような事はございません。更新作業の見落としでした。本当に申し訳ございませんでした。
勝手ではございますが、ページの方は修正させていただきました。
それでは、どうぞよろしくお願い申し上げます。
また、ご不明な点等ございましたらお気軽にご質問下さいませ。
どうもありがとうごいざいました。

       ゆー
回答ありがとうございます。
近い内にお願いする事になるかと思いますので、
その時はよろしくお願いします。

       原  巧
ゆー様、ご返事いただきましてどうもありがとうございます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
また、JIS等級の件でメーカーの方から回答がございましたので、報告させていただきます。
回答によると、JIS等級は取得していない模様です。ただ、製造元はきちんとした会社ですので、品質的には問題ありませんとの事です。
チタンの印材は当店で製造しておりませんので、このような回答になり申し訳ございません。
また、ご不明な点等ございましたらどうぞお気軽にご質問下さいませ。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

  教えてください。     おく
アルペット角型表札(シルバー)を検討中ですが、どのような材質なのですか。また文字の仕上げはどのようなものですか(彫り?印刷?・・・)。
あと屋外での耐久性についてもお教えください。

       原  巧
おく様、書き込みどうもありがとうございます。また、昨日は当店定休日の為、ご連絡が大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。
早速ではございますが、アルペット表札の材質につきましては「アルミ」になります。また印字方法は「焼付け」の印刷になります。(彫りではございませんのでご注意下さいませ)
また、屋外での耐久性についてですが、製造メーカーへ問い合わせたところ「10年は腐食もなく大丈夫」との事です。焼付け印刷になりますので、通常の表札としての使用であれば文字のかすれ等の心配は無いようです。
それでは、ご検討のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
また、ご不明な点等ございましたら、どうぞお気軽にご質問下さいませ。どうもありがとうございました。

       おく
ご回答ありがとうございます。
追加でお尋ねさせてください。
(1)表札全般についてですが、印鑑にあるようなサンプルの事前確認は出来ないのでしょうか。
(2)□150mmと□180mmでは、どちらが一般的なサイズなのでしょうか。ちなみに門柱の幅は900mmで、中央に幅400mmのポストを設置し、その上に表札を配置する予定です。

よろしくお願いします。

       原  巧
おく様、更なる書き込みどうもありがとうございます。
お問い合わせいただきましたサンプルの事前確認についてですが、モノクロになりますが版下の事前確認(校正)が可能です。ご希望の場合には「ご注文フォーム通信事項覧」等でお気軽にお申し付け下さいませ。
また、表札の大きさは150mmが一般的に多いサイズになりますが、900mm幅の門柱にご使用の場合には180mmの方がバランス的に良いかと思います。FAXですと原寸サイズでの校正が可能ですので、お作りする前にご確認していただいた方が良いかもしれません。(FAXのない場合にはE−mailによる校正になりますので原寸サイズの確認が出来ません)
それでは、ご検討のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
また、ご不明な点等ございましたら、どうぞお気軽にご質問下さいませ。どうもありがとうございました。

  SAKURA     すー
はじめまして。
今回友人の結婚祝いにSAKURAのはんこを
贈りたいと考えているのですが、
お花入りの場合は朱文と白文どちらが適していますか?
お花入り2番を希望なのですが、白文ですと上手く捺印しないと
お花が鮮明に写らないのでは・・・と少々不安です。
また、このお花入り2番の場合は朱文より白文の方が
かわいいですか?個人の好みだとは思うのですが朱文の
見本がないためイメージがつかめなくて・・

       原  巧
すー様、この度はお問い合わせいただきましてどうもありがとうございます。
お問い合わせいただきました「SAKURA」の彫刻方法についてですが、桜の木はツゲの木には少し劣りますが、堅く細かい彫刻が可能な印材です。白文・朱文共に綺麗に捺印する事が可能です。ただ、朱肉の種類によっては、白文の場合には彫刻箇所に朱肉がつまり易い為、ブラシ等でつまった朱肉を取り除くお手入れが必要になる場合がございます。
また、2番のサンプルの朱文についてですが、個人的には朱文でもかわいいと思います。もしご希望の場合には作成前に版下サンプル(朱文・白文)を見ていただく事も可能ですので、その旨お申し付け下さいませ。ただ、誠に勝手ではございますが版下サンプル確認のサービスはご注文後のサービスとなっております。
また、サンプルはイメージ確認用で実際の出来上がりとは多少変わる事がございます。
それではご検討のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。
また、ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
どうもありがとうございました。

       すー
お返事ありがとうございます
注文したいのですが、サンプルを見た後に朱文から白文に変更できますか?

       原  巧
すー様、お返事いただきましてどうもありがとうございました。
また、昨日は当店定休日の為、ご返信が遅くなり申し訳ございませんでした。
花遊印〜SAKURA〜のご印影校正の件ですが、ご希望の場合には朱文・白文2種類のご印影をお送りさせていただきますので、その旨お気軽に「ご注文フォーム通信事項覧」にてお申し付け下さいませ。
それでは、ご検討のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
また、ご不明な点等ございましたらどうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。
どうもありがとうございました。
  
[前のページへ]

[次のページへ]
P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10
P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20
 
Copyright© HOBUNDO All rights reserved.